有限会社横山電設は
ESG推進宣言を行いました

登録番号:240103-000

宣言内容の詳細はこちら
 
  • 持続可能な社会を目指す
    透明で責任ある企業活動

    SP2のESG推進宣言は、持続可能な社会を目指して、環境、社会、ガバナンスの視点から企業活動をより透明で責任あるものにする取り組みです。この宣言では、企業がESGの考え方を経営に取り入れることで、長期的な成長と社会への貢献を目指す姿勢を示しています。具体的には、環境保護、社会貢献、公正なガバナンスを実践しながら、みんなで持続可能な未来を築いていくことを目指しています。

【E: 環境】環境に対する宣言

"当社は、2050カーボンニュートラル実現に向けて、事業活動を通じて発生する温室効果ガスの削減を心がけ、地球環境の改善に向けて以下の取り組みを推進します。 CO2排出量の削減:地球温暖化を防ぐため電力や燃料の削減、再生可能エネルギーの利用で貢献していきます。 資源循環の推進:使用済みの紙を再資源化できるような取り組みやサービスの利用を積極的に行っていきます。 DXの推進:DXを推進することでペーパーレス化、クラウド化を実践し脱炭素社会実現に貢献していきます。"

  • 廃棄物の削減・
    リサイクルの推進、
    廃棄物の適正処理

  • 脱炭素化の推進

  • 感染症対策の推進

  • プラスチックごみの削減

  • 緑化の推進

  • 再生可能エネルギー
    の利用

 

【S: 社会】社会に対する宣言

"当社は、社員が持つ知識や能力を「資本」と捉え投資の対象とする「人的資本」の考え方に基づいた経営を行うことで、日々変化する経営環境に対応できる人材育成に努め、企業価値向上につなげていきます。 また、健康経営を推進することで、安全で健康的な職場環境を構築し、職場環境の改善に取り組みます。"

  • 労働安全衛生

  • 長時間労働の抑制

  • 健康づくり

  • 人材の育成

  • 仕事と子育ての両立

  • 仕事と介護の両立

  • 女性の活躍の推進

  • 商品・サービスの
    安全性の確保

  • DXの推進

  • 飲酒運転の撲滅

  • 国際協力・貢献

  • SDGsの普及啓発

  • 地域防災への貢献

  • 共助社会づくり

 

【G: 企業統治】企業統治に対する宣言

"当社は、持続的な成長と中長期的企業価値の向上をはかるとともに公正かつ透明性の高い経営を目指します。 経営環境・社会環境の変化に適切に対応する迅速な意思決定と、コンプライアンスの徹底 サイバー攻撃への対策として情報セキュリティを強化し、自社および取引先の情報保護に努め、積極的にリスクマネジメントを実施することで事業の継続的な安全性を確保します。"

  • 経営理念の共有

  • 法令の遵守

  • 個人情報の保護